こんにちは、dusk(@dddusk)です。
AirPods Pro絶対耳から落ちるマンこと私ですが、その悩みに終止符を打つ究極のソリューションに遂に辿り着くことができました。
今回の記事では、そんな最強のイヤーチップを紹介します。
- AirPods Proを持っているが、耳から落ちて困っている
- サイズ感でイヤーチップを調整したが、それでも落ちる
- 運動しながら音楽を楽しみたいが、AirPods Proが落ちてしまうのが心配
はじめに
今回お話しするのは、いわば「シン・AirPods Proを耳から落とさない方法」です。
以前の記事で、私はAirPods Proが耳から落ちにくくなる方法を紹介しました。
それは、あえて大きいサイズのイヤーチップを使用することで耳の中での遊びを減らし、落下に至るようなズレを抑制しようというものです。
実際、確かにこの方法には効果がありました。
それは紛れもない事実なのですが、次のようなシーンでは緩んでしまうという欠点がありました。
- 前屈姿勢になる
カバンを持ち上げたり靴を履いたりなど、前屈みになるシーンは思った以上に日常生活に溢れています。 - 頭の角度が上下に変化する動きをする
たとえばジムで腹筋をしているとき。「ああ^〜〜緩んでる〜」と感じるやいなや、トレーニングに集中できなくなってしまうのですから結構致命的な問題です。
そう、この方法はまだ完全な方法ではなかったのです。
何かが良くなるとより良い状態を追い求めてしまうのが、逃れられない人間の”性”ですよね。
こうしてこの問題の根本解決を試みるべく、私の新たな冒険が始まりました。
再びイヤーチップ探しの旅へ…そして救世主に巡り合う
しかしながら、AirPods Proのイヤーチップ選びというのは、なかなかどうして鬼門です。
そうそう、イヤーチップって結構高いんですよね。
謎のノンブランド製品でもない限り、1,000〜3,000円台は優にかかります。
手が届かないことはないけれど、失敗したらまあまあ悲しくなる値段です。
そんな僕の救世主となったのが、イヤホン・ヘッドホン専門店「eイヤホン 秋葉原店」。
eイヤホン 秋葉原店舗では、なんと取り扱っている全てのイヤーピースが試聴・試着できるのです!
【#eイヤ秋葉原店】~アクセサリーコーナー紹介~
圧巻すぎる…。
ついに見つけた「落ちない」イヤーチップ
こうして試着を繰り返した結果、ついに「ビビビビビビッ!!!!!1!」とくるイヤーチップを見つけることができました。
それが「AZLA (アズラ) SednaEarfit XELASTEC」です。
落ちない秘訣は◯◯素材
「AZLA (アズラ) SednaEarfit XELASTEC」を最強たらしめる理由が、その素材。
KRAIBURG TPE社製高品質TPE(熱可塑性エラストマー)という聞き馴染みのない謎素材ですが、その名の通り熱、つまり体温で形状が変化します。
これによりイヤホンを耳に装着した際の体温により傘部分の形状が徐々に軟化し、究極のフィット感を実現します。
そのフィット感たるや、まるで耳にぴったりと貼り付くような感覚。
イヤーチップを耳で支えているというよりは、面でくっついているような印象を受けました。
長時間使用することでイヤーチップが耳の形にフィットするので、使えば使うほどフィット感が増していくように感じました。
気が付けば耳の形にイヤーチップが変形して、まるでオーダーメイドのようになっていました。
見てください。まるで鳥のくちばしのように変形していますよね。
パッと見は歪にも見えますが、これでいいんだと思います。
だって、耳の形が歪だから他のイヤーチップがフィットしなかった訳ですし。
気になる使用感は?
かといってあまりに接着しずぎて不快感があるのでは?と問われれば、そんなことはまったくありません。
触感は、一言で言うならねっちりとしたゴムのような感じ。サラサラとした純正のイヤーチップとは全く異なる質感です。
かといって貼り付くような違和感もなく、しばらく装着していればすぐに慣れます。
これならば、どんな激しい運動をしても大丈夫そうですね!
いやいやイヤーチップの本分は音質でしょうーが
もちろん、音質の面でも満足させてくれます。
イヤーチップが耳にぴったりとフィットするおかげで、音がよりストレートに耳に届けられるような印象を受けました。
遮音性が高まり、外部音が聞こえにくくなったことも、効果的に働いているように思います。
加えて、ノイズキャンセリングの効きも心なしか良くなったように感じました。
おそらく、外部からの音が遮断されやすくなるからでしょう。
良いことずくめだあ…。
本当に落ちないの?実際に試してみた
という訳で、使用感や音質は合格点の「AZLA (アズラ) SednaEarfit XELASTEC」。
ですが一番気になるのは、「で、本当に耳から落ちないの?」ということですよね。
私がこのイヤーチップの真価を感じたのは、購入翌日に日課であるトレーニングジムに行ったときのことでした。
ジムですよ、ジム。当然動きます。それはもう。
なのに、驚くべきことにAirPods Proは耳が落ちないどころか、少しもズレることすらありませんでした!
ランニングのような上下に激しく揺れる運動を行っても、AirPods Proはびくともしません。
また、ベンチへ横になり頭の角度が変化しても、全くと言っていいほどズレません。
そして何より、AirPods Proを落とす心配がなくなったことが一番大きいです。
以前は運動をするたびに耳元を気にしていましたが、これで運動に集中できるようになりました。
不意に落として壊したり紛失したりする危険がなくなったことで、音楽を楽しみながらアクティビティに専念できるようになったことは、何物にも代えがたいメリットだと思います。
そうそう。
もちろん充電ケースに干渉しないので、ケースに入れたままの持ち運びにもバッチリ対応していますよ。
まとめ
- 「AZLA (アズラ) SednaEarfit XELASTEC」は、耳から外れにくいイヤーチップとして大変優秀
- 耳の形にぴったりとフィットし、使用感も抜群
- 高価なAirPods Proを安心して使えるようになり、運動中も落とす心配がなくなる
私とAirPods Proとの生活は、「AZLA (アズラ) SednaEarfit XELASTEC」との出会いによって大きく変わったといっても過言ではありません。
「AirPods Proが耳から落ちて困っている」という方は、騙されたと思ってどうかこのイヤーチップを買ってほしい…!
きっとその違いに驚くはずです。
何度でも言いますね。買って!!!!!!